

allobu Christmas Concert くるみわり人形
''平成30年度市民公募企画事業 allobu Christmas Concert くるみわり人形 2018年12月24日(月・振休) 開演14時(開場13時半) 会場 おおぶ文化交流の杜allobu こもれびホール htt
続きを読む »三ケ峯エコハウス
''2008年より、大学院美術特別研究「環境とメディアA,B」履修学生及び地域住民と、地域の間伐材を使用して学内において「エコハウス」をセルフビルドで建設し、生態系と親和性のある建物の研究及び自然エネルギーの研究などを行って
続きを読む »春の犬山キャンペーンマップ、スタンプラリーカード
''愛知県犬山市の観光マップのデザインディレクションをおこなった。親しみやすいイラストを使い、使いやすい折り、仕様、レイアウトについて検討した。(A2、4C/4C) 委託:犬山市観光協会 ディレクション:石井晴雄 デザイン:
続きを読む »
知多半島ケーブルテレビネットワーク マルトモ探検隊-武豊編
'マルトモ探検隊'1日目は伊藤商店で、みそ、たまりの蔵見学、たまりの試食、質疑応答。その後味の蔵に移動して地元の特産品を調べた。2日目は武豊町立図書館でバックヤード見学、ブックコート掛け体験。その後スタジオブレでパンの秘密について聞き 、
続きを読む »
ながくてアートフェスティバル2018 webサイト
'ながくてアートフェスティバルwebサイト'愛知県長久手市内一帯でおこなわれるアートフェスティバルのwebサイト、スマートフォンサイトのリニューアルデザインのディレクションをおこなった。またそれに伴いwebサイト、スマートフォンサイト、マップ、サイン、チラシ、図録
続きを読む »地域社会への貢献をめざした大学間連携の実践-長久手市大学連携基本計画策定に関する研究報告
'長久手市大学連携推進ビジョン4U'愛知淑徳大学『アクティブラーニング』第11号 P33〜46 2018年7月 共著 本稿では愛知県長久手市において、地域の4つの大学が連携して地域の活性化と地域貢献について考えるワーキングのディスカッションやワークショップ
続きを読む »
パーマカルチャー・レクチャー&ワークショップ
'自然農・パーマカルチャー'愛知県立芸術大学の竹林の間伐材を用いて、環境にやさしいエコトイレ(コンポストトイレ)を作った。人間の排泄物は土に還せば有機物が分解して堆肥になる。その堆肥を用いて果樹などを育てると、完全に無駄がない、自然循環型のシステム
続きを読む »The Sagamine-Echohouse
''「電子芸術国際会議ISEA2018 DURBAN SOUTH AFRICA “INTERSECTIONS” ACADEMIC PROCEEDINGS FULL PAPERS」P155〜162 ISBN: 978-0-62
続きを読む »The Sagamine Satoyama Plan
''「電子芸術国際会議ISEA2017 Manizales Colombia BIO CREATION & PEACE PAPERS – ACADEMIC ACTIVITIES, PROCEEDINGS FULL R
続きを読む »
2018年度 無形のデザイン
''オチャッカ おにぎり キノコ スプーン たぬき たんぽぽ ルルル族 花粉 教団 参勤交代 食パンダッシュ 星子さん 卒業式 葉脈占い 人間サンドイッチ
続きを読む »受託研究「観光情報デザインの研究」
''愛知県犬山市の観光情報に関する、イベント関連アイテム、媒体デザインのクロスメディア的なデザインディレクションとデザイン管理、調整を行った。 犬山集中大規模観光宣伝協議会
続きを読む »受託研究「観光情報デザインの研究」
'犬山観光情報'犬山市観光協会 愛知県犬山市の観光情報を発信する犬山観光情報サイトのデザイン更新、 および国宝犬山城サイト等の犬山市の観光施設サイトのリニューアルデザインをおこない、 観光情報や歴史的建造物の ・ 研究する。 また犬山の
続きを読む »
花と緑のまちなかフェスティバル ひらひら日本グリーンウィークス2018webサイト
'ひらひら日本 グリーンウィークス'愛知県を中心として開催される市民参加型の緑化イベント「ひらひら日本グリーンウィークス2018」のwebサイトのデザインをおこなった。インスタグラムのハッシュタグフィードをサイトに埋め込み、市民が参加しやすいシステムにした
続きを読む »
木曽川中流域 山と川の生き物マップ
''岐阜県各務原市と愛知県犬山市にまたがる木曽川中流域に生息する様々な動植物について解説する、子供向けのマップの企画、調査、ヒアリングとデザインディレクションをおこなった。このパンフレットは子供向けのアユの放流イベント時等で
続きを読む »
Chelsea Fringe 2018-Forest
''イギリスのロンドンで行われる地域の住民参加型の花と緑のイベント「チェルシーフリンジ2018」に、親と子の自然体験ワークショップ「フォレスト」としてサテライト参加した。 Forest Sat 19 May, Aichi U
続きを読む »
長久手市大学連携推進ビジョン4Uwebサイト
'長久手市大学連携推進ビジョン4U'愛知県長久手市において地域の活性化を目的として、地域の大学の教員や学生、行政と連携して策定した長久手市大学連携基本計画 のwebサイトをデザインした。主な内容は、序文:連携を力に、長久手市大学連携推進ビジョン4U概要、ビ
続きを読む »The Sagamine-Echohouse
'三ケ峯エコハウス'電子芸術国際会議ISEA2018 DURBAN SOUTH AFRICA “INTERSECTIONS” ACADEMIC PROGRAMME PARALLEL SESSION 1-8、口頭発表 2018年6月25日 ダ
続きを読む »